Close
行事やお菓子で使い分けられる明治から昭和にかけて描かれた掛け紙のいろいろ。 仏手柑の掛紙は、近代日本画の巨匠、小林古径さん、 山寺の遠景を描いたの水墨画は水墨画家 近藤浩一路さん(書画)と 蕉門の服部嵐雪さん(句)によるもの。 扇面に描かれた宝船は、京都画壇の大家、平井楳仙さんに描いていただきました。
掛紙
<<